言葉の由来を紐解くと心がなぜかあたたまる。日本語の味わい深さを知る一冊 更新日:2019年7月2日 公開日:2018年2月26日 見た・聴いた・読んだ趣味・体験 テレビはほとんど見ないのですが、ここ数年楽しみにしている番組が一つだけあります。 「プレバト」っていう芸能人が競い合う系の番組。 これの俳句のところだけがとても好きなんです。(他のコーナーは見ない。) 正直芸能人の誰が出 […] 続きを読む
GoPro Sessionと比べてHero6のココがちょっと残念ってところ 公開日:2018年2月12日 IT・ガジェット趣味・体験 GoPro Hero6を使い始めて早1ヶ月。 前回の記事ではHero6の気に入ったところを書きましたが、物事に完璧はありません。ココがちょっと残念ってところも当然あります。 以前に使ってたGoPro Sessionと比べ […] 続きを読む
ジンバルなしでも安定感抜群。GoPro Hero6の購入に至った3つのポイントとは? 公開日:2018年2月8日 IT・ガジェット趣味・体験 この前GoPro Hero4 Sessionを買って満足したー!という記事を書きましたが、使ってると欲が出るもの。 結局最新版のGoPro Hero6を買っちゃいました。 GoPro Sessionは旅の動画を撮るのに良 […] 続きを読む
あの日あの時あの1秒…2017年を1秒動画で振り返る 公開日:2017年12月31日 やってみた趣味・体験 今年もあとわずかですね! フリーランスというか完全に自由業なので、ここ数年毎日が休日で毎日が仕事という感じで生活してます。 そのため世間が連休だとか祝日だとか平日だとか、そういうことにあまり意識が行かないようになってきま […] 続きを読む
大磯プリンスホテルのスパ、THERMAL SPA S.WAVEに行ってみた! 更新日:2018年10月25日 公開日:2017年10月23日 趣味・体験 我が家から徒歩10分のところにある大磯プリンスホテルが最近リニューアルして温泉&スパができました。 スパ自体それほど興味なかったのですが、先日チラシが来まして、なんとチラシ持参で大磯町民は1,000円で入場できるとのこと […] 続きを読む
手ぶれ補正(スタビライズ)機能がある動画編集ソフトやアプリで出力時間と補正後の印象を比較してみた 更新日:2017年12月5日 公開日:2017年10月4日 IT・ガジェット趣味・体験 GoPro Hero4 sessionを使うようになってから、ライブ演奏やお出かけ動画をアレコレ撮っております。 いろんなシチュエーションで手軽に撮影できるのでかなり満足してますが、やはりどうしてもカメラの手ブレが気にな […] 続きを読む
【最近のヘビロテ】アルゼンチン出身のラテンバンド「Los Pinguos」Amazon Primeなら聴き放題! 公開日:2017年8月5日 趣味・体験 年会費3900円(月額計算だと325円)で100万曲以上の楽曲が聴き放題、8000タイトル以上の映画やドラマなどが見放題となるAmazonプライム。 2年ほど前に登録してからかなりヘビーに使っており、今や毎日の生活に欠か […] 続きを読む
耐衝撃と超広角レンズが効果大。GoPro HERO4 Sessionでライブ演奏や旅の動画を撮ってみた 公開日:2017年8月1日 IT・ガジェット趣味・体験 以前から興味のあった耐衝撃・超広角レンズのアクションカメラ、GoProを手に入れました。 主な使いみちとしてはバンドのライブ動画撮影や旅動画など。 早速ギターのヘッドなどに取り付けてライブでの演奏中の様子を撮ってみたとこ […] 続きを読む
SIMフリーiPadにMVNOの格安SIMを設定。IIJmio、UQ mobileと失敗してmineoに落ち着いた話 公開日:2017年7月24日 IT・ガジェット趣味・体験 今までスマホも携帯も持っていなかった父親(75歳)は株をやってるので旅行中でも取引できるようにしたい、ということでiPadを購入してあげることになりました。 ヤフオクで中古で出ていたiPad Air2のSIMフリー。これ […] 続きを読む
お互いの居場所が分かるiシェアリングというモバイルアプリが便利 更新日:2018年6月1日 公開日:2017年5月15日 IT・ガジェット趣味・体験 うちの妻はメールやLINEを送ってもすぐに返事が返って来ません。ひどいときは半日、翌日になって「今気づいた!」と返事が来ることもあります。 スマホに依存しない生活をしてるのはいいことだとは思いますが、居場所を確認したい場 […] 続きを読む
無料で見られる春の花相撲。靖国神社での奉納大相撲を見てきました 公開日:2017年4月23日 見た・聴いた・読んだ趣味・体験 この前の月曜日に東京の靖国神社で開催された「奉納大相撲」を見に行ってきました。 優先的に場内に入れる招待券を頂き、なんと正面のど真ん中最前列というこれ以上ないほどの位置に座ることができました。 本場所では見られないような […] 続きを読む
電話はウザいのでやめます。IIJmioのSIMカード変更でスマホの音声通話を解約予定 公開日:2017年4月9日 IT・ガジェット趣味・体験 桜も咲いて新しい季節になったと実感できる今日このごろ。 何かを新しく始める人も多いのでは? ミニマル思考の僕は逆に「何かを省く・減らす・やめる」ことに興味があります。 電話はウザいのでやめます これまで長いこと携帯電話の […] 続きを読む
自転車で衝突事故!ひどい目に遭ったことも前向きにとらえてみる 公開日:2017年1月10日 趣味・体験 今年はいい年になるといいなぁ!と明るい気持ちでスタートした2017年。 しかしいきなりひどい目に遭いました。 先日、妻と二人で二宮の吾妻山に咲く菜の花畑を見に行った帰り道のこと。自転車で事故に遭いました。 先日坂道を自転 […] 続きを読む
2017年もケセラセラ!脱力気味な抱負とカレーとヨガと瞑想と 公開日:2017年1月3日 趣味・体験 フェリス・アニョ・ヌエボ!! 2017年も3日が過ぎようとしておりますが、今年もどうぞよろしくお願いします! 今年もマイペースにやりたいことはやる、やりたくないことはやらないという気持ちは変わりなく楽しく生きていきます。 […] 続きを読む
2016年よさらば!「あの日あの時あの1秒」動画で振り返る1年 更新日:2019年3月26日 公開日:2016年12月31日 やってみた趣味・体験 2年前くらいから始めた1日1秒動画。 2016年もバッチリ撮りためて1年分をまとめました! 個人的な大晦日の恒例イベントとなりつつありますが、今年も無事公開する運びとなりました。 では早速行ってみましょうー!! あの日あ […] 続きを読む
大雑把にシルクスクリーンプリントのTシャツを作ろう 更新日:2017年12月5日 公開日:2016年12月25日 やってみた趣味・体験 最近バンドのオリジナルTシャツを作るのがマイブームです。 数あるTシャツプリント技法の中からシルクスクリーンを選んで作成してます。 大雑把だけど気軽にできる自分流のシルクスクリーンの方法をご紹介します! 続きを読む
15年以上続けて来られて考えた。バンドを長続きさせる要素とは何か 更新日:2019年3月26日 公開日:2016年12月10日 趣味・体験音楽活動 バンド結成してからそろそろ16年。 しかし長いことよくやってるなーと思うけど、現在の主要なメンバーはほぼ変わらず。 長年同じメンバーで続けてこられたのには理由があるのかなーとふと考えてみました。 続きを読む