海外で現地集合!旅行先でも役に立つ位置共有アプリ「iシェアリング」
当ブログの「iシェアリング」についての記事がよく読まれてるようです。 iシェアリングとは家族や友達どうしで登録してGPSでどこにいるのかMAP上にタイムリーに表示されるモバイルアプリです。 我が家は夫婦でかなりヘビーに使っているアプリで、普段の生活でとても役に立ってます。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 お互いの居場所が分かるiシェアリングというモバイルアプリが便利 そして海外旅行に出かけた […]
当ブログの「iシェアリング」についての記事がよく読まれてるようです。 iシェアリングとは家族や友達どうしで登録してGPSでどこにいるのかMAP上にタイムリーに表示されるモバイルアプリです。 我が家は夫婦でかなりヘビーに使っているアプリで、普段の生活でとても役に立ってます。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 お互いの居場所が分かるiシェアリングというモバイルアプリが便利 そして海外旅行に出かけた […]
去年に続いて今年の3月にもインドに行き、例のごとくデリーの空港でSIMカードを購入しました。 前回の購入時と状況が変わりましたので、メモとして記録しておこうと思います。 今回はAirtelのモバイルアプリを使用してデータ通信の残高チェックなどを行いましたが、なぜか毎日2GB分自動でチャージされるプランになってました・・・。 デリーのインディラ・ガンディー国際空港でAirtelのSIMカード購入 バ […]
今回中国雲南省を10日間ほど旅行しましたが、心配だったのは中国のネット環境。 中国国内はネット閲覧の規制が非常に厳しく、Google関連のサービス(Gmail、Google Map、Youtubeなど)やFacebook、Twitter、Instagram、LINEなどに一切アクセスできず、その他日本でよく使うサイトもアクセスできないこと多数。 これを解決するためにSIMフリーのスマホには中国聯通 […]
インド旅スタート!SIMフリーのスマホ(iPhone6)に現地の通話&データ通信(3G/4G)対応SIMカードを搭載。デリー空港での購入時の様子やアクティベーションのやり方など。
ミャンマー国内のSIMカードは幾つかのキャリアがプリペイドSIMを発行していて、空港や街中などで面倒な手続きなしに誰でも購入できます。 今回はヤンゴン中央駅の「ooredoo」ショップで30日有効のSIMカード(データ通信2.5GB分)を買って、手持ちのSIMフリーiPhone6に差し込んで使ってみました。 ミャンマーはまだまだLTEが発展途上で基本3G回線のみでしたが、普通にネット接続する分には […]