ノープランで岡崎に寄り道。ヘルシーベジランチ、八丁味噌のカクキューで味噌蔵見学、岡崎城散歩など 更新日:2018年10月25日 公開日:2017年7月12日 日本国内散策 お伊勢参りを終えて帰途につく際、せっかくだからということで愛知県の岡崎に寄ってみることにしました。 目指すは八丁味噌の味噌蔵!前から一度行ってみたかったところなんです。 日本で八丁味噌を製造しているのは岡崎にある「カクキ […] 続きを読む
寄るべき「家」がたくさんある…八ヶ岳のペンションでふと「超ひも理論2.0」のことを考えた 更新日:2017年12月6日 公開日:2015年6月15日 日本国内散策 八ヶ岳の麓、原村というところにペンションや別荘が立ち並ぶエリアがあります。 その一つに音楽ライブや小規模のイベントなどが行えるホール兼宿泊施設があり、そこに泊まることとなりました。 元フリーアナウンサー小林節子さん主宰の […] 続きを読む
「神々の里における神長の役割」という講演を聴く @八ヶ岳美術館 更新日:2017年12月6日 公開日:2015年6月14日 日本国内散策 京都吉水の女将と行く関西ドライブツアー。 続いて八ヶ岳の原村にある八ヶ岳美術館へ。 諏訪神社と関連深い守矢神長家の現当主による講演を聴く 自然に囲まれた美しい場所に美術館があり、ここで守矢家の第78代当主である守矢早苗さ […] 続きを読む
寄り道して津金の油屋さんへ。古民家再生で末端地域を暖める人たち 更新日:2019年3月26日 公開日:2015年6月13日 日本国内散策 吉水の女将を乗せて西へのドライブ旅行が始まりました。 前回の記事↓ 目指すは京都! ・・・と言いたいところだけど、そこはタダでは済まない女将の脳内スケジュール。 せっかく西の方へ行くのだから僕ら夫婦を案内したい場所がある […] 続きを読む
富士急ハイランドをストレスなく楽しむための備忘録 更新日:2017年12月6日 公開日:2012年2月25日 趣味・体験 僕ら夫婦は絶叫マシン好きでもあります。 ちょうど結婚記念日を迎えたので気晴らしも兼ねて富士急ハイランドに遊びに行ってきました。 今回は新アトラクション「高飛車」が一つの目当て。 あとはおなじみの「ええじゃないか」「ドドン […] 続きを読む
年末は新潟でグルメ三昧してきました 更新日:2017年12月6日 公開日:2011年1月17日 日本国内散策 2011年、初めてのブログですな。 みなさん、今年もどうぞよろしく。 カメラの中に画像がいっぱいたまって来たので整理してました。昨年末に行った新潟の写真をブログにのっけようと思ってたのに、時間がばかりが過ぎてしまったので […] 続きを読む
ツリーハウスと森遊び その2 更新日:2017年12月6日 公開日:2010年6月7日 趣味・体験 朝、鳥と虫の鳴き声で目が覚めました。目を開けてまず見えるのが太陽と森の木々、という状況、これ以上の贅沢はない。朝の6時半、朝のヨガへ出発。昨晩星空を見た丘の上へ。太陽と山と森と川に囲まれた、自然に満ち溢れた場所。そんなと […] 続きを読む
ツリーハウスと森遊び 更新日:2017年12月6日 公開日:2010年6月7日 趣味・体験 土日は長野県大町市にある森のくらしの郷(もりくら)にあるツリーハウスの森に行ってきました。去年に引き続いて2回目の参加。今回はバンドのメンバー+ファミリー、友人の夫婦デュオioraさんも一緒に参加。ツリーハウスに森のワー […] 続きを読む
富士急ハイランドで新春大絶叫 更新日:2017年12月6日 公開日:2010年1月4日 趣味・体験 昨年秋くらいに富士急ハイランドのフリーパスをゲットしたのですが、なかなか行くことができず、年が明けてようやく今日行くことができました。 実は絶叫マシン、大好きッス。去年友人らとデズニーシに行ったのですが、テーマパークとし […] 続きを読む
ツリーハウスのワークショップに参加してきた。森と地球に感謝! 更新日:2017年12月6日 公開日:2009年5月18日 趣味・体験 土日はツリーハウスのワークショップに参加し、土曜の夜にはミニライブをやってきました。今では50人くらいのメンバーがいるという「木になるハウスプロジェクト」の仲間に入れさせてもらい、ちょっとしたキャンプ生活を楽しんできまし […] 続きを読む
あ~夏休み!河津の海で大はしゃぎ♪ 更新日:2017年12月6日 公開日:2005年7月20日 日本国内散策 この前の連休に伊豆は河津の海へ仲間(総勢7人)とともに行ってきました。 出発前日の夜中に大磯に集合してそのまま車2台でGO! 河津のあたりにほとんどプライベートビーチ的な穴場があります。 ある夫婦が営んでい […] 続きを読む