海外で現地集合!旅行先でも役に立つ位置共有アプリ「iシェアリング」
当ブログの「iシェアリング」についての記事がよく読まれてるようです。 iシェアリングとは家族や友達どうしで登録してGPSでどこにいるのかMAP上にタイムリーに表示されるモバイルアプリです。 我が家は夫婦でかなりヘビーに使っているアプリで、普段の生活でとても役に立ってます。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 お互いの居場所が分かるiシェアリングというモバイルアプリが便利 そして海外旅行に出かけた […]
当ブログの「iシェアリング」についての記事がよく読まれてるようです。 iシェアリングとは家族や友達どうしで登録してGPSでどこにいるのかMAP上にタイムリーに表示されるモバイルアプリです。 我が家は夫婦でかなりヘビーに使っているアプリで、普段の生活でとても役に立ってます。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 お互いの居場所が分かるiシェアリングというモバイルアプリが便利 そして海外旅行に出かけた […]
今回の中国旅行で重慶から昆明まで飛行機で行くことに決めた際、CtripというWEBサイトを利用しました。 iOSアプリをダウンロードし、スムーズに予約することができました。 中国旅行ではとても役にたつサービスだと思いますので、こちらでも紹介したいと思います。 Ctrip(シートリップ)とは? 中国最大のオンライン旅行代理店で、中国国内の飛行機、格安航空券、列車チケット、ホテル(booking.co […]
SIMカードやVPNで中国本土のどこでも快適にネット接続できたのですが、頻繁に使うアプリで唯一困ってたのが、Google Mapの位置がズレるという問題。 中国国内では独自の座標系を採用しているようで、Google Mapで現在地を指定すると微妙に異なる位置がポイントされてしまいます。 試行錯誤した結果、ある小技を使うことでなんとか中国でGoogle Mapを使いこなせるようになりました。 今回は […]
GoPro Hero4 sessionを使うようになってから、ライブ演奏やお出かけ動画をアレコレ撮っております。 いろんなシチュエーションで手軽に撮影できるのでかなり満足してますが、やはりどうしてもカメラの手ブレが気になっちゃいます。 手ブレを防ぐには撮影安定化機材(スタビライザー)を使えばいいのですが、基本的にモノを増やしたくない。 なので今回は撮影後に手ブレを補正することに着目しました。 そこ […]
うちの妻はメールやLINEを送ってもすぐに返事が返って来ません。ひどいときは半日、翌日になって「今気づいた!」と返事が来ることもあります。 スマホに依存しない生活をしてるのはいいことだとは思いますが、居場所を確認したい場合など、すぐ返事が欲しい時があります。 そこで便利なアプリがあったので紹介したいと思います。 その名は「iシェアリング」。GPSで居場所を探知して地図上でどこにいるのかが分かるアプ […]
桜も咲いて新しい季節になったと実感できる今日このごろ。 何かを新しく始める人も多いのでは? ミニマル思考の僕は逆に「何かを省く・減らす・やめる」ことに興味があります。 電話はウザいのでやめます これまで長いこと携帯電話の電話番号を保持しておりましたが、考えてみればほとんど「音声通話機能」を使っていないことに気づく。 最近はメリットがまったく感じられず、むしろデメリットにさえ感じておりました。 電話 […]
何か新しいプロジェクトに取り組むときなど、いろいろなアイデアを出しながら取捨選択をしていかないといけない場面もあるかと思います。 ブログ運営も同じで、アレもコレもと思考を広げ過ぎるとどんどん頭の中がぐちゃぐちゃになり、焦点がぶれてしまう恐れがあります。 そこで活用したいのがマインドマップというやつ。 一つの思考から枝分かれに連想ゲームのようにマインドマップ(心理図)を広げて行くというものです。 マ […]
UBERをインドで利用してみました。 実際使ってみると超便利!タクシーやオートリキシャーのドライバーと値段交渉して行き先を告げるのがめっちゃ億劫だったのが一気に解消! 今回はインドでのUBERの使い方、注意点など。
海外を旅行する時に宿を予約するのに便利なホテル予約サイト。 僕がよく利用するのは以下の3つのサイトです。 booking.com(ブッキングドットコム) agoda(アゴダ) hotels.com(ホテルズドットコム) 今回のスリランカ旅行もほぼ毎回これらのホテル予約サイトを利用し、新しい場所へ行く時の煩わしい宿探しの手間を省いて快適な旅を続けることができました。 それぞれのサイトに会員登録(無料 […]