大事なのは人の縁

仕事仲間であるこへいじ氏の父上からバイクを譲り受け、早速乗り回しています。
TDM850 既に7万Km走っているがエンジンは絶好調。
涼しくなってきたしどこかに行きたくなってきますね。
昨日は昼過ぎ頃から港北に住む知り合いの家へ。
特に用事があるわけではなく近況報告というか遊びに。
もちろんバイクで。
こへいじ氏はBMWで。
家の前にバイクを停めていると近所の人たちが珍しがって集まってきました。
そこで井戸端会議が始まったりして和やかなムードでした。
バイクでつながる友達の輪、みたいな。
続いて町田に住むK氏のお宅へ。
デザイナーであり料理人でありミュージシャンでもある彼は個人的にもバンドにおいても仕事においてもあらゆる面でお世話になっています。
訪ねていくと料理を用意してくれていました。
今夜のディナーはエスニックバジル鍋。
肉団子と海老と豚肉と野菜類(なす、ゴーヤ、キャベツ、えのきetc.)とかが入っていてナンプラーなどで味付けされており、香辛料がきいていてかなりうまかったです。
彼の家を訪ねると必ずこういうエスニック料理を作ってくれるがありがたいです。
音楽のこと、楽器のこと、旅のこと、仕事のこともちょっと。
いろんな話をして盛り上がりました。
夜中になったらトルコの民族楽器サズを弾いたりして気分はエキゾチック。
でも部屋は純和風なんだよな。この絶妙なミスマッチ感がとても心地よい。
結局夜中の3時までダラダラしていてそのまま就寝。
朝起きるとキーマカレーとゴーヤチャンプルーが用意されていました。
至れり尽くせり・・・。
12月にはある音楽関連のイベントがあっていろいろ準備することがあります。
そして来年の夏には一つ実現させたい壮大なプランがある。これはまだ計画段階だけど実現できたらかなり面白いこと。
(キーワードはワールドミュージック、キャンプ、ティピ、フェスティバル、wanderlust・・・etc.)
更には沖縄で新たな事業を展開することを考えているらしく、それも何らかの形で協力できたらと思います。
とにかく彼を中心にいろんな面白いことが動き出しています。
うーん、バイクの話をしようと思ったのになぜか違う話になってしまいました。
ま、とにかく人の縁はなによりも大切、だっていうことですかね。
(まったくまとまっていない文章で失礼。zzz)
ディスカッション
コメント一覧
おおーいいなー。
盗まれんなよーー!事故るなよーー!
俺の好きなバイクはトランザルブっす。
免許持ってないけど。
バイクのりてー!
無料で安全な駐車場が近くにありさえすればナー
あるわけないよな・・・
田舎に置いてきたバイクが俺を呼んでる・・・
> Kiko
トランザルプだろ?
Trans Alps 「アルプス越え」というヨーロピアンなバイクだな。
バイクはいいよー。
はい、盗まれんように厳重に保管しております。
> Perry
大磯あたりに引っ越してくれば停めるところなど腐るほどあるぞ!
都会暮らしは良し悪しあるよね。