ブダペストで快適アパート暮らし

5月28日。
スロバキアの首都ブラチスラヴァを後にし、向かう先はハンガリーの首都、ブダペスト!
バスで数時間の距離。お隣の国なので近いっす~。
▲何やらおいしいパンを食べながらゆったりバスの旅~
ブダペストのバスターミナルは少し街はずれの場所。
そこから地下鉄に乗って「ブダペスト東駅」に向かいます。
移動が多い旅だけど、ハンガリーではちょっと小休止。
せっかくなのでゆっくりとプライベートな暮らしができるアパートメントを借りることにしました。
泊ったのはこちら BP Central Apartments
前述の通り、ホテルではなくアパートなので、フロントがあるわけでなく、事前に電話をして待ち合わせ場所と時間を確認。
そしたらスタッフさんが鍵を届けに来てくれるシステムです。
僕らが泊るアパートメントは東駅のすぐそばで、とても立地が良い場所でした。
指定の時間と場所にちゃんと鍵を届けに来てくれました。
若そうなお兄さんで、チャリンコに乗ってきたこの人がどうもオーナーでもあるようです。
鍵の開け方、部屋の説明、その他もろもろ詳しく説明してくれました。
その場で4泊分の料金を払い(4泊でたしか140ユーロ。安い?)、鍵をあずかり、後は完全プライベート!
うーん、シンプルでいいね~
部屋の内部はこんな感じでした。
▲居間、寝室も兼ねています。
▲居間。反対側から撮影。天井高っ!広いっす。
▲キッチン。調理道具は何でもそろっています。冷蔵庫やオーブン、ガスレンジとかも問題なし。
▲キッチンの奥にある洗面所。きれいで快適。洗濯機は使わなかったけどちゃんと動きそうでした。ヒーターもあるので寒い冬もOKな感じです。
▲キッチン。違う角度から。奥はもう一つの部屋です。
▲入り口のドアは小窓もついててオシャレ♪
▲もう一つの部屋。誰か友人が来たら宿泊も可能。(誰も来なかったけど。)
▲このアパートの難点としてはWIFIがちょっとつながり悪かったこと。しかしこの部屋にモデムが置いてあって、そこに持ってきたLANケーブルを挿し込んでPCにつないだら問題なくネットできました。こんな風にしてパソコンしていたよ。
駅(列車・地下鉄)から歩いて3分くらいの好立地だけど、外観はかなりボロい・・・いや味がありますな。
▲日本だったら建築基準法的にアウトっぽい見た目。
▲パティオ(中庭)があって、誰かがしゃべってるとアパート中にこだまする。
せっかくキッチン付きのアパートを借りたので朝晩は自炊をすることに決めました。
と言っても調理担当は妻。頼んだぜ~。
さっそくまずは食材買い出し。
東駅の近くに大通りがあって、そこをちょっと行くとごっついショッピングモールがあります。
食料品はなんでもかんでも売ってるので助かりました。
▲巨大なショッピングモール。大通り沿いなので地元の人はみんな車で乗り付けて来るみたいです。
▲アパートに無事帰還。買って来たもの。
▲もう夕方だったので晩御飯の支度~
▲こんなんできました~
▲ハンガリーと言えば貴腐ワイン「トカイ・アスー」。ワタクシはワイン注ぎ係でござんす。上品な甘さと程よいまろやかさでとてもおいしいワインでした。
こんな感じで4泊毎日夜ごはんは自炊。だいぶ食費も浮きました。
▲朝ごはんもこんな感じでちょっとリッチな気分です。
次はブダペストの街を歩いてみます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません