- 2020.09.10
トラベルギター「Jounery Instruments OC520」にピックアップ・プリアンプを装着
トラベルギター「Journey Instruments OC520」にプリアンプ付きのピエゾ・ピックアップを取り付けました。事の顛末についてお伝えします!
Gipsy Grooveのバンド活動、ギターにまつわる旅やライフハックにも通じるような話
トラベルギター「Journey Instruments OC520」にプリアンプ付きのピエゾ・ピックアップを取り付けました。事の顛末についてお伝えします!
先日バンド関係の用事で青森県まで行ってきました。 長距離の夜行バスで行ったのですが、最近は楽器持ち込み制限が厳しく、ギターは持ち込み不可のバス会社がほとんど。案の定、一緒に行ったバンド仲間はギター持ち込みを拒否されてしまいました。(最終的になんとか今回だけはということで免除してもらい乗っけてもらえましたが。) で、僕はトラベルギターだったのでまったくお咎めなし。楽器には違いないんですけどね。 何も […]
コンパクトに折りたためて旅にも便利なトラベルギター「Jourey Instruments」。 ギターはもちろん付属のバッパクパック「OVERHEAD」がかなりいい感じです。 2週間海外を旅することになったので、さっそく旅グッズを詰め込んでみた動画をアップしたところ、販売元のJourey Instrumentsさんから直接コメントで「Nice!」というお褒めの言葉を頂くに至りました。 では今回の旅の […]
海外の旅に出る時は極力荷物を減らし、ミニマルな装備で出かけます。 ギターを持って行くとかさばるし移動の妨げにもなります。なので旅にはいつも楽器は持って行きません。 だけど旅先で無性にギターが弾きたくなる時があるんです。 小さくコンパクトに運べて移動の際も邪魔にならないギターがあればなーっとネットを眺めていたら・・・ あったんです!いいのが! それが今回購入したJourney Instruments […]
年会費3900円(月額計算だと325円)で100万曲以上の楽曲が聴き放題、8000タイトル以上の映画やドラマなどが見放題となるAmazonプライム。 2年ほど前に登録してからかなりヘビーに使っており、今や毎日の生活に欠かせないツールとなっております。 プライムミュージックにはかなりマニアックな音楽も数多く登録されており、今回はその中から個人的にマイブームとなっている「Los Pinguos」という […]
バンド結成してからそろそろ16年。 しかし長いことよくやってるなーと思うけど、現在の主要なメンバーはほぼ変わらず。 長年同じメンバーで続けてこられたのには理由があるのかなーとふと考えてみました。
ブエナス・タルデス! バンド活動を始めて早16年が経とうとしております。 おかげさまでライブや演奏依頼でのパフォーマンスは毎回好評を頂いており、続けていてよかったなーと思うと同時に続けて来られた感謝の気持ちも満ち溢れんばかりです。 さて、ライブ活動の他にオリジナルソングの作詞・作曲などもやっておりまして、今回晴れて4枚目(自主制作やミニアルバムを入れると6、7枚目?)のアルバム「Viajeros」 […]
昨日は福島県郡山市で活動するNicoに誘われて、地震被災者の避難所にボランティア演奏に行って来ました。ちょっと長文になるけど、そのレポートを。 Nicoも被災者の一人なのに、避難している人たちを励ますために進んで演奏に出かけているという。その話を聞いて僕も何か力になれればと思い、今回演奏に加えさせてもらいました。 手ぶら行くだけではどうかと思い、何か物資を輸送しようかと思って避難所の方 […]
いつもライブをやらせてもらっている渋谷ピンクカウ。 マネージャーはアメリカ出身のトレイシーさん。 この非常事態で外国人が次々帰国していく中、彼女は店に関係する全ての人に被災地への物資の寄付と、募金を呼びかけています。 関係者が直接トラックで被災地に荷物を届けるとの事で、店には山と積まれたの物資の数々が。 ライブの前に待機している間も、次々支援物資らしきダンボール箱や荷物を運び入れる外国人たちの姿を […]
2/15の結婚ライブパーティーの第二部の写真をアップしておきます。 第一部と同じようにGipsy Grooveの演奏から始まり新郎新婦登場。 第二部のフラメンコはFiesta de Nocheのみなさん。司会も引き受けてくれたLunaさん他、バイラオーラのお二人。カンテはダニエル・リコ。最近GGよりフラメンコの方で活躍中です。ギターはゲンキ氏と栗原さん。どちらも実力派のギタリスト。参加してくれてど […]
今更ですが、2/15の結婚ライブパーティーの写真をアップします。いろいろな方から当日の写真や映像を頂き整理していたけどなかなかWEBにアップできず。先日パーティーに来てくれた某氏から写真を見せてもらったのだけど、それがかなりうまい具合に撮れていたので、それを頂いてからもう一度整理しようかと思ったんだけど、そろそろ旅行にも出てしまうし、とりあえず今持っているものでアップしておこう・・・っとそういう次 […]
先日、日曜日は結婚ライブパーティーでした。お忙しい中来ていただいた皆様、本当に心から御礼申し上げます。また、席数の都合でお誘いできなかった方、当日事情で来られなかった方も含め、皆様へご報告も兼ねて日記にでも書こうと思います。 とにかくここ数か月、このことがプレッシャーになり仕事や音楽、日常生活においても落ち着かない日々が続いてました。会場の手配、案内状・チケット・チラシ・プログラム・スライド映像な […]
午後、目黒のパイオニア本社へ。以前にCD制作でお世話になったプロデューサーK氏に紹介していただき、社内にあるプレゼン用視聴室に案内してもらいました。この部屋、プレゼン以外にはほとんど使われていないとかで、何か有効活用できる新しい企画を考えていたといいます。 そこでK氏とともに提案を出しました。 パ社…技術者育成を目論んだ音響技術系イベントK氏・Gipsy Groove…CDアルバム制作を目論んだ公 […]
この前帰国したばかりだけど、こんなに早くパスポートを再び使うときが来るなんて。 入国審査を終え、車でアメリカに入国。 アメリカ独立記念日のイベントでステージ演奏するため、福生にある横田基地にやってきたわけです。洞爺湖サミットも近いため、付近は厳重な警備がなされており、基地内に入るのにも顔写真付きの身分証明書が必要など、厳しくなっていました。 今回のステージは照明設備も整えられ、豪華なもの。出演バン […]