「政治と国民」から飛躍して体を末端から温めることについて考える

タイから帰って早2週間。
バンコクはなんだか物騒なことになってますな。
血をぶちまけて抗議・・・ヤケになってこれ以上危ない方向に進まなければいいけど。


日本国内でも今のご時世いろいろ問題があります。
しかしどれもこれも突き詰めていくと個人の問題、気の持ちようです。
どこそこの政党が良い悪い、政策がなっとらん、とか不満に思ったところでどうにもならん。野次飛ばすくらいなら現状を受け入れてなんでもプラスに考えていった方がよっぽど建設的だと思うんですが。


たとえば・・・
政権が変わって半年たつけど、当初の期待感とは裏腹、今では失望や批判が渦巻いてます。
しかし前の政権が数十年に渡って蓄積してきたものを覆して新しい風を吹かせようとしてるのに、たった半年で「失望」してしまうなんて、ちょっと気が早いんじゃないかと思う。
恐怖政治みたいな急展開だったらまだしも、いろいろ模索しながら良い方向にしようとがんばってる。変化に動揺するのは当然のこと。負の感情で足を引っ張るんじゃなくて、「ようやっとる。よし、わしもがんばろう。」くらいに気楽に構えればいいんじゃないすか。


※ちなみにワタクシは特定の政党を支持したりとかはしてないっすよ。無支持、無宗教、無味無臭。


何かに依存するのではなく、自分で動いてあれこれやって楽しんだもん勝ち。そんな時代だと思う。



手足が冷えると体全体も具合悪くなる。
足湯やホカロン、足つぼマッサージやもみ手は冷え切った手先足先を温め、次第に体全体も温まってくる。


末端を温めれば全体も心地よくなってくる。
社会や国や世界も同じです。


「全体」に向かってブーブー言うんじゃなくて、現状全肯定の上、まず自分の目の前にあることをひたすら楽しんじゃう。
そういう風にしてれば自然と全体が温まってくるんじゃなかろうか。極論ですが。



ある友人がJAL株を大量に持っていたのに紙くずと消えてしまったと嘆いていました。
まったく起こり得ない事が起こってしまう世の中。
「もうこれからはそういうのに金使わないで楽しいことだけやる!」と彼は言っておりました。


つまりそういうことです。