メキシコシティー、サン・ハシント広場の土曜バザール
サン・アンヘル地区のサン・ハシントという教会がありますが、そこで土曜だけやってるバザール「Bazaar Sabado」に行ってみました。 周 ...
ソチミルコ~ルチャリブレ。メキシコシティーのベタな一日
イシカワの友人なども誘ってメキシコの世界遺産にもなっているソチミルコにみんなで行ってみました。 屋形船に乗って運河をのんびり進みながら食べた ...
ドライブの旅。オアハカ~メキシコシティへカムバック
朝10時ごろホテルをチェックアウトして、もと来た道を引き返す。 ハイウェイを時速160kmくらいで吹っ飛ばして約5時間ほどでシティー(こっち ...
オアハカの見どころを巡るツアーに参加
今日はオアハカの見どころを巡るツアーに参加しまた。 ホテルで朝食を頂き、朝10時ごろピックアップが来て、その後別のバスに乗り換えました。 セ ...
セマナサンタの始まるメキシコに到着
スズキとの16年ぶりの旅の続きの始まり。 メキシコは熱い日差しと乾いた風が吹く気持のよい気候でした。 日本で言うお盆の時期、セマナサンタが始 ...
旅は身軽に。持ち物チェック
旅行に出るときは極力荷物を少なくするのが基本。 タイの買い付けの時などは自分の荷物はほとんどスーパーのビニール袋に収まるくらいしか持って行か ...
メキシコ~中米。16年ぶりの旅の続き
あれよあれよともう4月か。 上旬から下旬にかけてメキシコ~ニカラグアへ行ってきます。 いつも旅のパートナーは妻でしたが、彼女は今回インドへ一 ...
持たない男~不要な所有物洗い出し作業
漫画家の中崎タツヤさん著のエッセイ本「持たない男」をチラ見しました。 アマゾンのレビューからちょっと抜粋 本書を読むと中崎タツヤが、「捨てて ...
富士急ハイランドをストレスなく楽しむための備忘録
僕ら夫婦は絶叫マシン好きでもあります。 ちょうど結婚記念日を迎えたので気晴らしも兼ねて富士急ハイランドに遊びに行ってきました。 今回は新アト ...
テレビというメディアの影響力はまだまだ絶大だと思った先日の大磯市
今日は大磯市に参加! 真冬の一番寒い時期ということで完全防寒して行きました。 朝方は寒かったけど、途中から晴れてきて昼ごろはポカポカ陽気。 ...
映画「FLAMENCO FLAMENCO」を見てきたよ
2日前にこんな映画がやってることを知り、昨日早速見てきました。 渋谷のbunkamuraでしかやってないので、わざわざ出かけてきました。 あ ...
タイランド再び。洪水の影響もそれほどない
しばらくぶりのブログ更新。 12月の初めからまたタイランドに来ており、明日でもう帰国の日。時がたつのは早い。 各地で洪水の被害をもたらした大 ...
タイのバンコクでベジタリアンイベント「齋」(ギンジェー)を体験
バンコクに戻ってきて雑貨や衣類の仕入れの日々。 そろそろ予算も尽きてきたので買い付けはほどほどに、日曜の帰国までゆっくりのんびり過ごすつもり ...
わたくしタオ島のダイビングショップ「Big Blue Diving」の密かな常連です
この島に来るのは8回目だが、毎回ダイビングをやることにしています。 というより、この島でしかほとんどダイビングをやったことがないとも言えます ...