ハバナの街角。世界遺産の旧市街を歩く
昨日の夕方、帰国しました◎3週間弱の旅、長かったようで短かった。今回は長距離の移動が多かったので飛行機にたくさん乗ったけど、あとで数えたら全 ...
キューバのくるまたち。街中がアンティーク・カーだらけのハバナ
キューバの首都、ハバナに着いて市街地へ向かいます。街の様子はこれまでのメキシコの町とは明らかに違います。社会主義国のため広告や看板などはなく ...
トゥルム遺跡。マヤ文明終焉の地
Playa del Carmenの町からセノーテの泉に行き、その後トゥルムという場所に向かいました。こちら、プラヤ~のフェリー乗り場。コスメ ...
2004年オリンピック開催を目論んでいた頃のリオ・デ・ジャネイロを訪れた時の話
2016年のオリンピック開催地がブラジルのリオ・デ・ジャネイロに決まりましたね。東京が落選したのは残念でもあるけど、第三者的に見てリオで開催 ...
フェズ→カサブランカ→帰国。旅と人生はインシャアッラー!
砂漠の町、リッサニから夜行バスに揺られ、早朝フェズに到着。この町も歴史は古く、旧市街はモロッコ最大のメディナとしてユネスコ世界遺産にも登録さ ...
ワルザザートと世界遺産の村「アイト・ベン・ハッドゥ」への旅
マラケシュを出発していよいよアトラス山脈越え。バスで4時間ほどのところこにあるワルザザートという町を目指します。 途中、このような村々がたく ...
世界遺産の町「エッサウィーラ」でのんびり港ごはん
マラケシュ滞在中に海辺の町、エッサウィーラへ一日観光に出かけました。 バスで3時間くらい。道端でよく見かけた道路標識。アラビア語は全く分らん ...
マラケシュの広場、スーク、宮殿を巡る
カサブランカからバスで内陸のマラケシュに移動。 バスの車窓から。 関係ないが水のペットボトルをマクロ設定で撮ってみました。 4時間ほどしてマ ...
雨のパリ散策。芸術と自然の融合美に感嘆する
アルルから電車で近郊の都市アビニョンへ。そこからTGVに乗って再びパリに戻ります。 世界の車窓から。今日はプロバンスからパリへ向かう列車の中 ...
アルル街歩き。どこをとっても絵になりますなぁ
サントマリーからアルルへ戻るときの車窓の眺め。「どこをとっても絵になりますなあ」が口癖になってしまいました。 アルルに戻ってからは残念ながら ...
屋久島探訪。2泊3日で世界遺産の島を堪能
先日3泊4日で世界遺産の島、屋久島に行ってきました。 5~6年前にも一度訪れたことがあるのですが、この島独特の気候が生み出す自然の面白さに惹 ...
富士登山2007。御殿場口から頂上へ
水・木2日間で富士登山へ。毎年恒例ですが、今回で6度目。毎度違う顔ぶれだが登り口はいつもと同じ御殿場口。車で5合目(標高で言うと実質2合目に ...